top of page

NEW!
気持ちよく自己表現できる
心と身体へ。

ビューティベリーダンス

ベリーダンサー
S__43016194_0.jpg

STUDIO

都内有数の緑豊かな小金井公園そばにある、日替わりカフェの2階がスタジオです。

おしゃれで開放的な空間で、心も身体もリフレッシュ。

レッスンのあとは下のカフェでまったりしたり(金曜日はファラフェルサンドのお店『Le Bec』さんが営業中)、屋上でのんびり日光浴をしたり…

忙しい日常のほんのひととき、疲れやストレスをリセットできる空間です。

S__43016196.jpg

東京都小金井市桜町1-6-11

『八方知人』2F

・JR中央線「武蔵小金井駅」徒歩12分

・西部バス「桜町病院前」すぐそば

・JR「東小金井駅」、西武線「花小金井駅」から自転車で10分以内

・近隣駐車場あり

スタジオ案内

私らしさが花開く

何歳からでも、自分らしく輝ける趣味をはじめせんか?

オトナ女性に嬉しいベリーダンスで、

「いまの私、ちょっとイイかも」がたくさん見つかるワクワクな毎日に!

Belly Danceの魅力

ベリーダンスが人気の理由は、大きくわけて3つあります。

「キラキラした衣装がかわいいから!」「エキゾチックな音楽が好きで…」「フェミニンで妖艶な動きに魅了されてしまった」などなど、始める理由は人それぞれ。

C7C92C75-5250-466A-9065-A56C3A8E6470_edi

衣装

- wear -

アラブのお姫様のようなゴージャスな衣装は、ベリーダンスの大きな魅力のひとつ。

 

レッスンでも、様々な飾りのついた『ヒップスカーフ』というものをつけます。

初心者さんは「腰がきちんと動いているか」の目安として少し重めの飾りがついたものがおすすめです。

Oud_edited.jpg

音楽

- music -

ベリーダンスの音楽は、日本ではあまり耳慣れない独特のリズムとメロディが特徴です。

 

ベリーダンスで踊られる音楽には様々な種類がありますが、初心者さんにはシャキーラの曲のような「にぎやかでノリのいいポップス」が好まれることが多いようです。

E6DD2F7B-9EB1-4869-9EAC-1E2FAA1828CF_edi

ベリーダンスの動きは、アイソレーション(一部分だけを動かすこと)が基本。

フェミニンに踊ればかわいらしく、上品に踊れば優雅に、セクシーに踊れば挑発的に…と、踊る人の個性によってさまざまな表現ができる、奥の深いダンスです。

動き

- movement -

アイソレーションの女王Sadieのダンス動画

ベリーダンスの魅力

CLASS LESSON
- 毎週金曜日 -

クラス

Belly Danceの効果

OrientalDanceTherapyのベリーダンスをはじめると、心と身体にいろんな変化が起こります。ぜひご自身で体験してください。

モダンダンサー

姿勢

ととのう

ベリーダンスの基本姿勢は、骨盤を立てること。

基本姿勢を意識すると、これまで使われていなかった『良い姿勢を保つための筋肉』が目覚めます。

全身に意識を巡らせて踊るうちに、軸の通った美しい姿勢に。

カジュアルな服装の女性

ボディライン

ととのう

ベリーダンスならではの動きが、くびれのある縦割れのお腹をつくります。

お尻の筋肉も使うのでヒップアップにも効果的。

インナーマッスルが鍛えられ、代謝の良い身体に。

3人の笑顔の女性

感情

ととのう

心地よいリズム運動が、幸せホルモン『セロトニン』をアップ。

なにかと不安定になりがちな大人の女性におすすめの、心身を安定させるダンスです。

自由度の高いベリーダンスは、自分らしさを表現するのにもぴったり。

ベリーダンスの効果

INSTRUCTOR

21381FA2-A5F8-409B-B90D-BB003D2D26A1_edi

ZAHaRA(ザハラ)

ベリーダンスセラピスト/メンタルケア心理士/占い講師

大手スポーツクラブのダンスインストラクターを経て2017年から独立『Oriental Dance Therapy』主催。

私自身の体質的な弱さや体型へのコンプレックスと向き合っていくうちに、今のメソッドにたどりつきました。

いくつになっても、体型に自信がなくても、体力がなくても、リズム感がなくたって、ベリーダンスを楽しむことはできます。

どんな人でも「これまでの人生で、いまの自分が一番すてき!」と言えるような『個性を輝かせるレッスン』を目指します。

日常に『ダンス』を!

踊ることは、人間の原始的な行動のひとつです。

古来から私たちは「神に祈るとき」に踊り、「うれしいとき」にも踊って喜びを表現し、

「悲しいとき」にはその気持ちを昇華するために踊り、「不安や恐れを感じるとき」も自分を鼓舞するために踊っていました。

好きな相手に気持ちを伝えるときも踊ったりしますよね。

ダンスは自己表現であり、癒しであり、コミュニケーションです。

いつからか「ちゃんと踊れないから…」「下手だと思われたくないから…」「似合わないと言われたら恥ずかしいから…」そんなふうに他人の目を気にして自己表現をやめてしまっていませんか?

他人の目さえ気にならなければ、自己表現は気持ちいいことのはず。​

Oriental Dance Therapyのベリーダンスは、他人に評価されるためのダンスではなく、自分で自分を楽しめるような『私に寄り添ったダンス』をお伝えしています。

もっと日常にダンスを取り入れて、心と身体を解放しましょう!

1)ご予約にあっての連絡先として、ODTの公式LINE(@odt.tokyo)をお友達登録し「グループレッスンへの参加を希望します」とひとことメッセージをください。予約方法などのご質問もこちらからどうぞ。

2)当サイトに会員登録後、ログインした状態で『Bellydance Therapy』または『Sensual Bellydance』の予約ページにアクセスします。

3)「このレッスンを予約する」ボタンから、ご希望の日にちでWeb予約を行ってください。

※決済画面にて、お支払い方法の選択で「ドロップイン(都度払い)」にチェックしてください。

※決済方法:クレジットカードでのオンライン決済のみ

※2023年より『体験レッスン半額クーポン』に代わり、ODTの公式LINE(@odt.tokyo)お友達登録時に『レッスンチケット1,500円割引クーポン』をプレゼントいたします

レッスンチケット購入時に、クーポンコードを入力してください

インストラクター
予約方法
bottom of page