シミーというものについて
いわゆる『シミー』と呼んでいるものですが、実は●●シミーの定義は教えている人や地域によってマチマチです。…と言われています。
だからネット上でいろいろ見ると「どれが正解?!」って頭が混乱してしまうと思いますが…
(私も不安になってきたw)
「ベリーダンスにおける●●シミーとはこれ」と世界共通で決められているものではない、とゆるっと理解しておくくらいでいいのではと思います。
そもそも起源から諸説あるダンスだしね!
下半身のシミーといえば…
①ニールシミー
②ヒップシミー
③バイブレーション
④骨盤シミー
の4つくらいがよく挙げられます。
あとは応用で
⑤スリークォーターシミー
⑥チュチュ
とか。
⑦ハッガーラ
はシミーの仲間に入るのかな?
シミー=揺らす、という意味ではハッガーラも入れていいのかも。
私の理解はこうです
①ニールシミー(エジプシャンシミー)
膝で行う縦方向のシミー。踵はつけたままで、お腹周りに振動を集めて繊細に揺らすシミー。
ニュートラルな腰幅の範囲内で縦に動き、おへそは横揺れになる感じ。リラックスして行うので、やってて疲れる感じではありません。
基礎テクニックでは『もも裏を前後に動かすことによる左右骨盤の上方向へのアップ』で、レッスンでよくやっているやつです。
エジプシャンの基礎テクニックとレイヤーしやすい。
爪先立ちでやると⑥チュチュ(シュシュ)シミーと呼ばれたりします。
②ヒップシミー
お尻を左右にゆするような横方向のシミー。
膝を深く曲げて行う。
ニュートラルな腰幅よりもお尻が左右にはみ出る感じになる。
基礎テクニックでいえば『ヒップアタック』の動かし方に近く、これを左右の体重移動をせずに中心軸上でやるようなイメージです。
ターキッシュスタイルなど派手な動きに合う、爪先立ちで動きながら行うとお尻がふりふり動いて可愛いシミー。
③バイブレーション
膝の曲げ伸ばしではなく、足の筋肉の収縮で行うシミー。エジプシャンスタイルで使われる一方で、お腹まわりに揺れるものがないと、いきなり動かなくなったように見えるやつ(だから私は使いません…)。
④骨盤シミー
私はこれをシミーとは認識していなくて、『骨盤タックインでふわふわするやつ』、トライバル系のダンサーがよく使うムーブメント、という理解でした…
これはマッスルな感じというか、内腿を引き寄せて、お尻の下の方のお肉を中心に集めるイメージで腸腰筋を使ってみぞおちの奥の方に左右の骨盤を交互に入れ込んでいくような動かし方をします。
基本姿勢で腸腰筋が使えないうちは動かせない、トレーニングが必要なやつ。
①で使う基礎テクニック『骨盤上下』よりもさらに内側(みぞおち方向)に骨盤をタックインしていく感じになります。膝で動かしているわけじゃないけれど、膝はゆるめておくので結果的に前後します。
ほかのシミーに比べたらゆっくりめに動かす印象。ヒップシミーからニールシミーにチェンジする過程で軸とお尻をしっかり集めたらこうなるかも。
こちらも重心をチェンジしたり移動しながら動かすことができます。
⑤スリークォーターシミー
片足につき3つのアクセントをいれて踏み替えていきます。
骨盤のアップ(体重移動が入るのでアタックっぽくなる)、ダウン、アップ…を繰り返します。
やり方は④のタックイン的な動かし方。
移動のためのステップシミーで、爪先立ちでもできます。
⑥ハッガーラ
エジプシャンスタイルのスリークォーターシミーみたいな認識。混同しやすいけど、こちらは骨盤のツイストとインアウトとシミーの組み合わせです。
移動のためのステップです。
という感じに、あくまで私の認識として書いてみたけど、
①ニールシミーや④骨盤シミーで踵を上げ下げするやつをエジプシャンシミーと言っている先生もいたり、④骨盤シミーを②ヒップシミーと言っている先生もいたりなので…
まぁ(誰に習ったか?によるところだったりで)ぶっちゃけよくわからない、というのが本当のところです。
ただなんとなく思うのは、最近細身のすらっとしたダンサーさんが増えたことや、コンペで「派手に魅せるためのベリーダンス」が流行っていることが関係しているのかも…??と。
だって、私の知っている①ニールシミー(エジプシャンシミー)では、お腹に揺れる肉がないとシミーしてる感があまり出ないもんなぁ。
(筋肉質な私はエジプシャンシミーしてもお腹が揺れないことが長年の悩みでした)
②ヒップシミーも、映えるためにはお尻がある程度欲しいところ。
でも①ニールシミーで踵を上下させればよりダイナミックに揺らせるし(エジプシャンなのにダイナミックでいいのか?という疑問はさておき)、④骨盤シミーなら細身の人でも腰が『揺れてる感』出せるんだよね!
そういった時代の流れも組んで、骨盤シミーもやっていこうかなと思いました。
タックインのための筋トレしていきましょう♪
最新記事
すべて表示今回のパフォーマンスクラスは『オリエンタル入門』。 ベリーダンスの曲には様々なものがありますが、今回はその中でも一番王道!のオリエンタルスタイルの曲と振付の入門編です。 曲は有名な『Aziza』。 基礎テクニックを使った簡単な振付だからこそ「ゆったり優雅に」「ひとつひとつの...
Comentários