検索
「【全6回】パフォーマンスクラス/オリエンタル入門」スタート!
- zaharaoriental
- 2024年10月8日
- 読了時間: 1分
今回のパフォーマンスクラスは『オリエンタル入門』。
ベリーダンスの曲には様々なものがありますが、今回はその中でも一番王道!のオリエンタルスタイルの曲と振付の入門編です。
曲は有名な『Aziza』。
基礎テクニックを使った簡単な振付だからこそ「ゆったり優雅に」「ひとつひとつの動きを丁寧に」「雰囲気大事に」といった部分を意識して踊っていきます。
私のお伝えしているエジプシャンスタイルの「リラックス&ナチュラル」「外向きよりも内向きのエネルギー」「繊細」「省エネ(体力をあまり使わないw)」といった特徴をふまえ、
外側の形をまねることにばかりとらわれず、内側のフィーリングを大切にしてみてください😊
また、エジプシャンスタイルは基本的にソロで踊ることを前提としています。
(大手スタジオの発表会などでは、大きなステージで映えるようグループダンス用のオリエンタル振付をつくることもありますが…)
こちらの振付も基本的にはソロで踊ることを前提として作っていますので、ぜひ個性を表現してください♪
最新記事
すべて表示完璧主義的に考えてしまうと「いちど姿勢や躰が整えばあとはずっとそのまま」、つまり「良い姿勢がゴール」です。 だけど私たちは常に動いて生活をしているので、ずっと変わらないなんてことはなく。 仕事中や睡眠中の無意識の姿勢によって体は歪みますし、身体を歪ませる原因になるとわかって...
春分からの一年をざっくり、占星術の視点からお伝えします。 この一年を象徴する春分図(春分の日の天体の配置)で重要なキーワードがこちら。 『新しい日の夜明け、すべてが変わった』 (今回のハフラのテーマ『Hello World』もそこからつけています!)...
Comentarios